今年も確認しないと始まらない、兵庫県東部のA地点に、昆虫撮りに行ってきました。
昆虫フィールドは脆いなあと思わせる破壊と、ギリギリ守られている人間の良心を見ました。
今年も緑の宝石クロホシタマムシは健在でした。
数は多かったムツボシタマムシ。
今日はタマムシデイでした。
オオマグソコガネでしょうか?
マグソコガネの仲間には違いないでしょうけど。
トラフシジミは都市公園などにもいますが、いつでも見れるほど多くはありません。
カミキリムシはホタルカミキリ、ゴマフカミキリの順で。
今日はホタルカミキリを。
毎年見かけるサナエトンボ
この記事へのコメント