紫陽花とキノコと雨の二上山 今年は長梅雨で、休みの日も家にいることが多い。 今日も天気予報は、雨でしたが、午前中なかなか雨が降らないので、近くの二上山へ行ってみました。 ついた途端に雨が降りだし、どうしようかと迷いましたが、少しだけと思って歩きはじめました。 今日は昆虫は期待できそうにないので、純粋な山登りと、純粋にいい写… 気持玉(6) コメント:0 2020年07月24日 昆虫 花 山登り 続きを読むread more
庭の昆虫(夏) 庭の広さは、車1台分ぐらいです。こんなに小さな庭に、これほど昆虫が来てくれることに感謝です。 この庭には、害虫という言葉はありませんが、かわりに私に観察されます。毎年来てくれるイトトンボ。アリグモの縄張り争い?ショウリョウバッタもススキの中に色々な蝶が来ますが、一番撮らせてくれるヤマトシジミ。あとは、写真で。まだまだいるんで… 気持玉(9) コメント:0 2020年07月18日 昆虫 ガーデニング 花 続きを読むread more
えたいの知れない昆虫 こいつは何者なのか?桜の葉っぱに、ぬめぬめした目玉が横に飛び出た平べったい昆虫らしきものがへばりついていました。 このあと、もっとよくわかるように写真を撮ろうとしたら、落ちてしまったのだが、こいつは、オオヨツアナアトキリゴミムシというゴミムシの仲間らしい。 主に、クワゴマダラヒトリの幼虫を食べるという狭食… 気持玉(6) コメント:0 2020年07月02日 昆虫 和歌山県 自然 続きを読むread more